歯科衛生士としては歯科医師の人数が多く、治療の幅が広いので、たくさんの症例に出会う事が出来るのは魅力の一つです。
歯科衛生士は気になる症例があれば歯科医師と相談しながら歯周治療を進めていくこともできます。
歯科衛生士としてのスキルアップも、スタッフの人数が多いので周囲からのアドバイスが受けられたり、セミナーに参加するのも可能です。宮本先生をはじめ歯科医師も穏やかな人柄なので、わからないことがあっても質問しやすいです。
歯科衛生士として以外には他院と比べて個人の休日は多い方だと思います!
診療時間は長いですが、シフト制なので、丸一日出勤する日が少ないので、そんなに辛くはありません。
歯科医師が多い分患者さんも多いので、楽な職場ではないと思いますが、やりがいを感じます!
将来の夢は、
患者さんに満足して頂けるような診療を目指していくのはもちろんですが、患者さんに長く寄り添っていける歯科衛生士になっていきます!
スタッフが多い分、福利厚生がしっかりしていて自分の時間が持てます。
新人で何も分からない状態でしたが、先輩歯科衛生士に一から教えて頂けました。
セミナーにも積極的に参加させてもらえる為、勉強できる環境です。
また、当院で働くことを決めたきっかけは、宮本歯科医院で働いているスタッフさんは優しく丁寧な印象が強く残っており、私も人に安心感や優しい印象を与えるような衛生士になりたいと強く感じたからです。
将来の夢は、
子供から年配の方まで信頼してもらえるような衛生士です。
人に影響を与えられるような衛生士になりたいです。
はじめまして。院長の宮本です。
当院が目指しているのは、どのような患者さんのニーズにも答えられるオールマイティな歯科医院です。
一般歯科・予防歯科・小児歯科などの基本治療ばかりではなく、矯正治療・インプラント・審美歯科などの先端治療及び往診も行っております。
スタッフ構成は歯科医師5名・歯科衛生士11名・歯科技工士2名・受付5名・歯科助手12名・滅菌専任スタッフ1名です。
ユニットは15台(予防室4台、一般治療室6台、矯正・インプラント・審美専用5台)で、予防室は歯科衛生士が担当制でメンテナンスや歯周初期治療などを行っております。
矯正、インプラントに関しては指導のもと、勤務医がリスクの少ない症例から実践していく体制を整えています。
治療技術習得のための講習会やセミナーにかかる費用は医院による全額負担です。(歯科医師・歯科衛生士関わらず)
経験を問わずやる気のある方には非常に良い環境が整っています!是非一度見学にお越し下さい。
通常の歯の治療で撮影するパノラマレントゲン写真だけでは顎の骨の断面は全くわかりません。インプラントの手術を安全に行うためには、骨の断面を見て神経の位置や骨の量を確認することが必要です。
そのためにはCTスキャン画像は絶対条件です。
CTスキャン画像があるのとないのとでは安全性に天と地ほどの差があります。さらには医科用CTの約10分の1という低被爆も実現しています。
セレックの特徴は院内で技工するので、治療にかかる時間が大幅に少なり、技工代も少なく、従来よりも安く白く綺麗な被せものを提供することが可能です。
品質についても、上質なセラミックを使用して製作するので耐久性、審美性ともに抜群です。
肉眼にて見ることが困難な部位において、治療を行うため難症例や自費治療などに脳神外科や心臓外科分野にも使用されているドイツのHEINE(ハイネ社)のシステムを導入しています。
歯根管内における精密な検査が可能で、治り難い歯根の治療をはじめ、歯周治療、インプラント、審美歯科など多くの治療を確実なものにしてくれます。
インプラントの手術時に用いる機械です。
繊細な回転数とトルクの調整が可能かつ、安定した回転が得られる強力なモーターを内蔵しており、モーターごと滅菌が可能で、非常にクリーンな環境でのインプラント埋入手術が可能です。
宮本歯科医院では、予防はもちろんのこと、患者様にいいものを提供することに主眼を置いています。
そのため、患者様は当然ですが、働いている歯科衛生士の方にも心地よく診療を行って頂けるように最新設備を取りそろえたインプラントセンターが本院に隣接されています!
当院では、感染予防対策のため、また患者さんが安心して歯科治療が受けられるように、ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠したクラスBの滅菌器を採用しています。 患者様にとって最善の治療、自分や自分の家族が受けても安心で安全な治療を受けていただきたいという思いから、宮本歯科医院では、世界最高水準の滅菌器導入しております。